スポンサーリンク
『ぺんぎんの居場所』開設から3月末で6ヶ月が経ちました。
大学生ブログ6ヶ月目の運用履歴を記録していきますね。
念願の4桁収益は達成できたのか…!?
[word_balloon id=”unset” position=”R” size=”S” balloon=”soi” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”true” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”false” font_color=”#0c2af2″ bg_color=”#97e8ef” src=”http://penguin0831.com/wp-content/uploads/2020/04/ぺんぎん-2.jpg” font_size=”15″ text_align=”C”](できたよ…!)[/word_balloon]
・6ヶ月目のPV数や収益等の記録
・6ヶ月目にがんばったこと
・6ヶ月目の人気記事
・今後の目標
〈こんな人向けの記事 〉
✓ ブログ初心者
✓ ブログの実績が伸び悩んでいる方
✓ 自分のブログと比較したい方
それでは、とある大学生カップルによる6ヶ月目のブログ実績を余すとこなくさらけ出していきます!
大学生ブログ6ヶ月目の記録
大学生ブログ6ヶ月目のデータ報告 です!
投稿数、閲覧数、総収益はこんな感じになりました。
✓ PV数:4,421
✓ 総収益:3,300円
以下、詳細を追っていきますね。
・6ヶ月目の投稿記事数|増えたのか…?!
6ヶ月目に投稿した記事数はずばり、19個!
4ヶ月目のときは15記事だったので、少し増えましたね。
記事数としては決して多くないですが、それまでと大きく変わった点が一つ。
それは、
「記事の質があがった 」
こと!
収益化記事と集客記事を分けて考え、収益が発生するための動線を作りました。
たとえばこの記事なんかがいい例ですね≫大学生はいつバイトを始めるべき?お金の稼ぎ方までを【徹底解説】
今まで、僕らのブログでは収益化記事が極端に少なかったので、まずは収益化記事を作成しました。
収益化記事がないとどうなるか…
こちらを読めばわかります(笑)
≫|4ヶ月目の記録|収益化記事なしに収益をあげられるはずがない!
・6ヶ月目のPV数|100/日突破!
6ヶ月目(2020年3月)の閲覧数はずばり、4,421pv!
単純計算すると、一日あたり145pvくらいですね。
2月にビッグイベントがあるじゃないですか。
そう、バレンタインです!
『ぺんぎんの居場所』は雑記ブログに近いので、季節のイベント事があるとその時期は急激に閲覧数が上がって、終わったとたんに急落するんですね。
案の定、バレンタイン後の2月18日、閲覧数はついに51pv/日にまで落ち込んでしまったんです。。
やばいやばい…となっていた時、
一計を案じ、グラフを戻し安定させることに成功しました!
何をやったのか、それは次章以降で紹介していきますね。
[word_balloon id=”unset” position=”R” size=”S” balloon=”soi” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”false” src=”http://penguin0831.com/wp-content/uploads/2020/04/ぺんぎん-2.jpg”]なにをやったんでしょうか![/word_balloon]
・6ヶ月目の総収益|ついに(やっと)4桁へ!
6ヶ月目の収益結果はずばり、3,300円!
初の4桁達成です!
内訳は以下の通り。
3月はアドセンスの単価が高いですね。アドセンス収益があがったのはその影響もあると思います。
…もちろん、閲覧数が上がったというのが根本ですが。(笑)
驚きだったのが、もしもで単発1000円もの成果がでたこと!
ブログやっている方ならわかると思いますが、”もしも”は単発数十円~数百円がほとんどですよね。
そんな中、なんと一気に1000円の報酬!
気になる発生源の記事はこちらです。
≫大学生におすすめのパソコンはこれ一択!【2in1型Surface Pro 7レビュー】
このパソコンレビュー記事で実際にパソコンを買ってくれたため、1000円もの成果になりました。
A8.netやバリューコマースでもそうですが、いまは金額というより、実際に自分がおすすめしたものを買ってもらえたというのがうれしいですね~。
ブログ初心者が最初に登録すべきASPは?
この3点は必須なので登録まだの人は今すぐ登録しておきましょう。
続いて、ブログ6ヶ月目の成果と課題を細かくみていきますね。
大学生ブログ6ヶ月目の成果と課題
ブログ6ヶ月目にして、やっとスタートした感じがでてきました。
それまでと比較しながら、6ヶ月目で得られた成果や今後の課題に触れていきますね。
・一番大きな成果|ASPで収益が出てきた!
先にも述べましたが、6ヶ月目の一番大きな成果はなんといっても、ASPで収益をあげられるようになったこと!
今までは閲覧数(PV数)をあげればいいと思ってたんですよね。
でも、今ならその考え方はまちがっていたとわかります。
この流れがきちんとつくられていないと収益には結びつかない と気づきました。
[word_balloon id=”unset” position=”L” size=”S” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”true” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”false” bg_color=”#73dfe2″ src=”http://penguin0831.com/wp-content/uploads/2020/04/ぺんぎん-2.jpg” border_color=”#24ace2″ font_size=”15″]いまさらですね…[/word_balloon]
・6ヶ月目の変化|ペルソナを絞った
2月14日に皆さんご存じ、バレンタインがありました。
私たちのブログは季節のイベント毎に閲覧数がアップダウンするので、バレンタインでピークを味わってから、一気に落ち込んでしまいました。
イベントがないときにも閲覧数を保つためにはどうすればいいのか。
考えた末に私たちがとった行動は、
「自分たちのターゲットに沿ったSNS運用を始める 」でした!
ぺんぎんの居場所のターゲットは大学生です。
そこで、こんなTwitterアカウントを作りました。
大学生向けのアカウントで、大学生に有益な情報を発信し始めました。
投稿はこんな感じです↓
🌸春から大学生になる方へ!
もうバイトに応募はしましたか?🙌
✅バイトで後悔しないために知っておくべきこと
✅バイト以外に自宅でお金を稼ぐ方法💰
外出自粛でもできることはあります!👍#春から東北大#春から近大#春から立命館#春から立教#春から一橋https://t.co/kwczJa8uXi
— 午前の紅茶@大学1年生の集まり (@shrimp_hotate) April 1, 2020
”必要な情報を必要な人に”
ペルソナをはっきりさせることはブログをやる上でとても大切なことですよね。
ちなみに、私たちのブログ用Twitterアカウントはこちらです
≫べんぎん@ブログ毎日投稿
・今後の課題|ブログの底上げ
大学生ブログ、6ヶ月目が終わり、成果とともに課題も山積みです。
記事の流れをしっかり作れば、少なからず収益にはつながることがわかりました。
次はその収益を大きく、そして安定させていきます 。
ということで、今後の課題はこちら!
✓ 単発の成果報酬が大きい道をつくる
✓ トレンドに左右されない記事を上位表示させる
✓ 記事数を増やす
毎日がんばらないでも高い閲覧数/収益が維持される状態を作り始めます。
次は6ヶ月目に人気が出た記事を紹介していきますね!
大学生ブログ6ヶ月目の人気記事トップ3
さて、「ぺんぎんの居場所」3月の人気記事ランキングスタートです!
No. 3「一人暮らしに必要なものリスト」
🌸春から大学生で一人暮らしをする方必見👀✨
一人暮らしに必要なものを全てまとめました👇
現役大学生のアドバイスも参考にどうぞ!#春から阪大 #春から東北大 #春から千葉大 #春から神大 #春から府大 #春から九大 https://t.co/34qnuC9alI
— 午前の紅茶@大学1年生の集まり (@shrimp_hotate) March 9, 2020
こちら、春から一人暮らしを始める大学生に向けて”チェックリスト”を作りました。
閲覧数やインプレッションは高かったんですが、実際に「役に立ちました!」という声もいただけました!
うれしいですね~
≫【女子大学生が徹底解説】一人暮らしに必要なものチェックリスト
No. 2「大学生におすすめのパソコンはこれ一択!」
🌸大学合格した方、おめでとうございます!🎉
大学生に必須のアイテムであるパソコン💻
どれにしようと悩んでる方も多いと思います🙋♀️🙋♂️
そんな悩みに応えましょう💪#春から東工大#春から府大#春から市大#春から千葉大#春から阪大#春から九大#春から新大https://t.co/Fj2fQwl8V8
— 午前の紅茶@大学1年生の集まり (@shrimp_hotate) March 9, 2020
こちらが先ほども紹介したパソコンのレビュー記事ですね。
大きな買い物なのでそう簡単には手を出せないものかと思いますが、SNS流入がとても多く、収益につながりました。
初めてのレビュー記事だったので、テンプレができたというのも有益ですね。
≫大学生におすすめのパソコンはこれ一択!【2in1型Surface Pro 7レビュー】
No. 1「大学入学前にやるべきこと8選【完全版】」
🌸大学入学前の準備は進んでますか?👀✨
もうすぐ大学生活始まりますね!
あらためて、こちらをチェックしておきましょう💁♀️🙋♂️
【大学入学前にやるべきこと8選】👇#春から立命館#春から関大#春から広大#春から九大#春から南山#春から東海大学#春から中央https://t.co/jOOwv10NUy
— 午前の紅茶@大学1年生の集まり (@shrimp_hotate) March 23, 2020
こちら、3月23日に投稿し、一週間以内に3,000ほどのインプレッションを記録しました。
新大学1年生を対象としたアカウントで大学入学前にやるべき事という記事を投げてますので、当然、流入は期待がもてますよね。
ハッシュタグの利用もとても有効的です。
≫大学入学前にやるべきこと8選【完全版】暇な時間を有効活用しよう
大学生ブログ7ヶ月目の目標
さて、「ぺんぎんの居場所」も6ヶ月目が終わり、4月で7ヶ月目に入りました。
7ヶ月目の目標を宣言していきます!
・毎日投稿を始める!
”ブログで大事なのは量じゃなくて質”
それはわかっているんです。20記事で数十万円稼げる人とかもいますもんね。
だから私たちは今まで一つ一つの記事に力を注ぎ、更新ペースはなにも気にしないできました。
ですが!
やっぱり記事は多い方が引っ掛かりやすいし、なにより記事の流れを作るという意味でも使いやすいんですよね。
ということで、今月は毎日投稿を始めました!
始めたのは4月6日からです。
自分たちの記録として記事を毎日Twitterに投稿していくので、よかったら見てってください。
初日はこんな感じ↓
【毎日投稿1日目】
『大学生彼女への誕生日プレゼント7選』🎁
王道のものから一風変わったプレゼントまで!
粋なプレゼントを贈っちゃいましょう🥰#ブログ書け#大学生#誕生日プレゼントhttps://t.co/z5G6dbHVj1
— ぺんぎん@ブログ毎日投稿 (@penguinland0831) April 6, 2020
質を高めつつも量を保てるように 頑張ります!
・安定化を図る
検索順位で上位を取れる記事 を増やしていきます!
リライト作業ですね。
季節やトレンドに頼らないブログの土台を作っていこうと思います!
・7ヶ月目の目標PV数/収益
7ヶ月目の目標数値はこちら!
・記事数:26本
・PV数:7,000
・収益:5桁
全部達成できるようにがんばります!
大学生ブログ6ヶ月目の総括
以上、大学生ブログ「ぺんぎんの居場所」6ヶ月目の記録でした!
私たちのブログは決して順風満帆というわけではありません。
でも、着実に伸びてはきてる んです!
少しづつではありますが、コツコツと下積みを重ねて、高い高い目標に手が届くまで努力していきます!
7ヶ月目の運用記録もお楽しみに~
[word_balloon id=”unset” position=”L” size=”S” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”false” src=”http://penguin0831.com/wp-content/uploads/2020/04/ぺんぎん-2.jpg” font_size=”15″ text_align=”C”]今月も、がんばろう![/word_balloon]
≫Twitter:ぺんぎん@ブログ毎日投稿 気軽に絡んでね!
≫ご依頼はお問合せまでお願いします。
〈ブログ運用記録〉


私たちのブログで人気のある記事です↓
ブロガーさんは、なんで人気あるんだろうって目線で覗いてみるといいかもですね!
【人気の記事】



スポンサーリンク
コメント